「ラーメンを食べたいなぁ」
行列のできるお店は別として、ほとんどは食べられるでしょう。
だって、食べたいお店に行けばいいのですから。
でも、稀になっかなかお店が開いてないってことないですか?
まぁ、あんまりないですよね。
こちらの梅本ラーメンさんは、なっかなか開いてないラーメン屋さんなのです。
まずはコチラをクリック(タップ)お願いします!!
↓↓↓↓↓↓
店が開いてる!!
麺が食いてぇ。
そう思い友人と青葉区通町の更紗に向かってる途中、
あれ?暖簾がかかってる!!
一旦、通り過ぎましたが戻って、県庁第二駐車場にイン。
とうとうこの日がやってきたか。
いつも行ってみたいと思っていたが、いつ店舗の前を通っても本当に開いてないのだ。
以前、
「ココって、開いてんの?やってるのみたことねーんだけど」
と、通りすがりのカップルが言っていた。
新年早々、運がいいぞ。
行くしかないわね(*^^)v
メニュー

店内に入ると、
「いらっしゃいませぇ!!」
と、ご主人の大きな声で出迎え。
オーダーは奥さんらしき方が取ってる模様。
手前にカウンター、奥にテーブルといった配置。
意外に奥行きがある。
そして、お客さんが結構いるぞ(゚Д゚;)
人気店??
メニューはわかりやすい。
迷う要素はないな(笑)
着丼

みそらーめん(500円)
シンプルなお味。
あっさりしているので、胸やけしている自分には優しい。
周りを見渡すと、同じく500円シリーズを注文している方が多かった。
サラリーマンの財布にも優しいのだ。
麺

麺は一般的な中華麺。
特別な感じはしない。
チャーシューとメンマではちょっと物足りなかった。
300円をプラスして、みそ野菜ラーメンにすればよかった。
野菜がほしいー(笑)
やっぱり、妥協しちゃダメなのよね。
スープ

見た目はコッテリ。
実際はあっさり。
ワンコインなので、そんなものかなぁ。
ギョーザ

ギョーザ5ケ(300円)
普通です!
値段相応(^◇^)
お店情報
- 宮城県仙台市青葉区上杉1‐1‐39
- 定休日→わかりません( ノД`)シクシク…
- 駐車場はありません。県庁の駐車場は平日80分100円(以後20分100円)土日祝60分100円がよろしいかと。
最近のコメント